
ゲーム序盤の効率的な進め方について紹介します。
色々なコンテンツがありますが、まずは冒険を進めてゲーム内の施設(機能)の全てを解放するのを目標にしましょう。
まずは1-11までクリアしてガチャを解放、その後は施設が解放される毎にその施設を触ってみましょう。
とりあえず4-20まで駆け抜けて全施設を解放しておくとイベントなどもこなしやすくなります。
施設の解放条件は以下の通りです。
重要な施設については解放される度にチュートリアルのようなものが挟まれるので気付きやすいです。
施設名 | 解放条件 | 場所 |
---|---|---|
飛空艇探索 | 冒険 1-9クリア | 領地 |
商店 | 冒険 1-9クリア | 領地 |
図書館 | 冒険 1-9クリア | 領地 |
ランキングボード | 冒険 1-9クリア | 領地 |
酒場(騎士契約) | 冒険 1-11クリア | 領地 |
売店 | 冒険 1-15クリア | 冒険 |
ギルド | 冒険 2-10クリア | 領地 |
アリーナ | 冒険 2-15クリア | 場外 |
挑戦の塔 | 冒険 3-15クリア | 場外 |
天空の島 | 冒険 4-20クリア | 場外 |
降臨 | 冒険 ???クリア(未実装) | 場外 |
ゲーム序盤。せっかく解放した施設を十分に使えずもったいない思いをしないための余計なお世話的TIPSです。w
デイリーミッション含む主な機能の日付が変わるタイミングはAM9:00です。
報酬からガチャチケを入手できます。
忘れずに受け取っておきましょう。
これらは時間経過を必要とするコンテンツです。
機能が解放されたらすぐにアクティブにしておくことをおすすめします。
毎日挑戦できる回数が決まっています。
もう少し育ててから…と思ってしまうコンテンツではありますが、日付が変わる前には挑戦するようにしましょう。
挑戦の塔は、スタミナではなく専用の鍵を消費して挑戦します。
鍵は時間で回復します(回復はスタミナよりかなり遅い)ので、満タンのまま時間経過してしまうと少しもったいないです。
塔が解放されたらとりあえず少し挑戦してみることをおすすめします。
天空の島とは、経験値や強化用素材・金貨などを集めるための周回向けコンテンツです。
ほとんどの島(ステージ)はスタミナを消費して周りますが、一番大きい島(EXTREME)だけはスタミナではなく専用の入場券を消費して周ります。
そしてこの入場券は消費しようとしまいと日付が変わると最大数(7/7)にリセットされます。
使わないともったいないので日付が変わる前に7枚使っちゃいましょう。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。